kkt.lzh ( Filesize: 25,149 )
 ◎ 機 能
  暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう。
 ◎ 使い方
  基本的には、何も考えず
  
    A>kkt (リターン)
  
  で、動きます。
  
   あと、kkt.cnfとkkt.hstという2つのファイルをkkt.exeと同じディレク
  トリに入れておいて下さると、とっても嬉しいです(誰がだ?(笑))。
   だけど、これらは別になくても動くので、あまり気にしなくてもいいで
  す。 ちなみに kkt.hstは、最初にそれが存在していようがなかろうが、
  実行終了時に強制的に作成されます。
  
   暫く待っていれば実行終了しますが、もし途中でやめたくなったら何か
  STOPキー以外の適当なキーを押して下さい。
 ◎ クイズ(笑)
  kkt.cnfおよびkkt.hstファイルの中の各数字はどういう意味でしょうか?
 ◎ その他・解説・雑感
   デスクトップパソコンを購入したからには、16色をフルに生かしたプロ
  グラムを作りたい、というわけで作ったのがこのkkt.exeです。
   昔からお絵描きとかは好きだったのですが、いかんせん絵心がないので、
  蛍光灯に見えないのが、とっても悲しいです。
   NIFTYのFGALAGやFGALATも、最近「お・み・か・ぎ・りっ!」だし(汗;)。
   (壁にも顔を出していないというウワサらしい(伝聞形))
  
   白鳥は、ちょっと見には優雅に泳いでいるように見えますが、水面下で
  は一生懸命、足をジタバタさせているそうです(見たことないけど)。
   わたしはそんな、白鳥みたいなソフトが好きです。
   というわけで今回は、(わたしのソフトとしては珍しく)ソース無しで
  配布します。
   どうぞ、水面下のジタバタに思いを馳せてください。
| ソフト名: | kkt | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | PC-98 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | ume20 |