emssound.lzh ( Filesize: 13,001 )
 PC-9801(ノーマル モード)では、EMSメモリ・ボードとハードディスク・インターフェース(以下HD I/F)とサウンド・ボードを同時に実装すると、HD I/Fとサウンド・ボード上のROM(以下サウンドROM)の位置の関係から、EMSメモリに連続した64Kバイトのページフレームを作ることができません。
 ところが、EMS対応アプリケーションの多くは連続した64Kバイトの領域を要求するので、EMSを利用する上で連続64Kバイトのページフレームは必須条件といえます。
 EMSSOUND.SYSは、サウンドROMの領域と重なっているEMSメモリを利用して、サウンドROMに「見せかける」ためのプログラムです。EMSSOUND.SYSを使えば、普段は連続64KBのEMSページフレームを確保し、必要なときにはそこをサウンドROMに化けさせて使用できるようになります。。
| ソフト名: | emssound | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | PC-98 | 
| 種類: | フリーソフト(寄付歓迎) | 
| 作者: | 小高 輝真 |