lsim9814.lzh ( Filesize: 84,239 )
ABEL風の論理記述式のソ−スリストを入力してロジックアナライザ風の画面で結果を出力します。
また画面上で入力論理値を編集し再シミュレ−ションして確認などの操作を繰り返し実施します。
《制限事項》
* 順序論理は完全同期式でないとシミュレ−ション出来ません。
* 出力が内部ラッチを通らずに入力にかえるようなRSフリップフロップのようなのはシミュレ−ション出来ません。
* システムクロックはひとつしかもてません。
* システムクロックを論理入力には使えません。
* 素子の遅延などはまったく考慮されていません。
* 入力 100個
ラッチ 100個
非同期出力 100個
| ソフト名: | 論理式シミュレ−タ for PC-98 |
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS |
| 機種: | PC-98 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | LdLabo |