cons230.lzh ( Filesize: 23,140 )
    Vz の DOS 画面参照機能の物まねです。子プロセスで実行した DOS  コマンド
  の出力内容から、範囲指定した部分を「知子/章子/直子」のエディタ画面へ貼
  り付けることができます。80186 以上の機種で動作します。
■ 使用方法
    console.kit console.ovl とも、KITのディレクトリに置いて下さい。
    本KITを起動すると、コマンド入力ボックスが開きますので、実行するコマ
  ンドを入力して下さい。[*1]
    コマンドが終了すると範囲指定画面に入ります。範囲指定した状態でリターン
  キーを押すと、「知子/章子/直子」のカーソル位置にその部分を挿入し、KI
  Tを終了します。
    範囲確定キーを押した場合は範囲バッファに保存するだけで、「知子/章子/
  直子」への書き込みをせずに終了します。あとから範囲複写キーで、任意の位置
  にコピーすることになります。[*2]
    矩形範囲は指定できません。取り込み可能な大きさは 16 Kbyte まで、行数で
  512 行までです。
    音声対応版では、GRAPH キーを押しながら上下キーを押すと、カーソル行を自
  動的に読み上げます。
note:
 [*1] 何も入力せずにリターンキーを押した場合は command.com  を起動します。
      このときは exit と入力すればKITに復帰します。
      コマンドの先頭に  * を入力した場合は出力の取り込みを行わず、コマンド
      の実行後即座にKITを終了します。単なる DOS  コマンド実行KITとし
      て利用できます。
 [*2] 範囲指定画面で 'E' を押すことによって、再度コマンドが実行できます。
| ソフト名: | console.kit | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 栗田 厚 ちょーしゅう |