5_8chk.lzh ( Filesize: 5,417 )
 解凍すると5-8CHK.EXEができます。
 5-8CHK <リターン> 
 で、5MHz系か8MHz系かが表示されます。 5MHz系ならMS−DOSの
通信ソフト(CCT−98等)で38400bpsまで可能ですが、8MHz系
の場合、9600bpsまでです。 8MHz系のマシンで高速通信を行うには、
SRS−98等の高速通信ボードが必要になります。
 具体的には、I/Oポート 42Hのbit5を参照して、8MHz系か5MHz
系かを判断しています。
 CPUの基本クロックがわかっていれば判定できそうですが、実際には
9801NS/Tのように20MHzでありながら8MHz系のマシンも
ありますので、このプログラムで確認する方が確実です。
| ソフト名: | PC-9801最高通信速度判定 | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | PC-98 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 関根 清一 |