admos51.lzh ( Filesize: 153,728 )
 ○概要
 視覚障害の方が、音声装置を使用して手紙を出す時、宛先と差出人を印刷する。
 電話番号やメモなども記録出来るので、個人用のメモ帳としても使える。
 また、ファックスモデムが有れば、電話や携帯・ファックス送信も可能。
 出来るだけ操作を簡単に、必ず音声出力が有る様になっています。
 ○主な機能
 1.音声ヘルプ機能付加。ヘルプキーを押すと、その時の操作を簡単に音声で出力する。データ登録が終ったら、使うキーは、リターン、エスケープキー、
 カーソル上下左右キーのみの簡単操作。
 2.長形4号、長形3号、大型B5封筒、葉書に試験印刷が可能。自分の環境でソフトが使えるかをテストする事が出来る。郵便番号枠内におさまります。
 3.PCPRコードプリンタ、エプソンESC/Pコードプリンタに対応。
 4.テキスト形式で、他のソフトとデータのやりとりが出来る。
 5.音声出力を、音声無しと詳細読みと簡潔読みに切替られる。
 6.差出人氏名を、本人名・家族名・連名・会社名から選択し、表に印刷。
 7.宛先の敬称を、様・殿・先生・御中から選択。御中の時、会社宛になる。
 8.封筒印刷の時、封筒左上に「盲人用」と印刷するかを選択出来る。
 9.一時的にドスに降りる。
 10.FAXモデムが有れば、一般電話、携帯電話、ファックスにかけられる。
 ユーザー登録をしないと体験版として動作します?�?動作に制限が有ります?��
 登録人数?�5人迄です?�?使用有効期間が使用開始よ?�20日間となります?��
 相手を指定した宛名印刷が出来ません。補助試験で、宛先が当方に固定された宛名印刷が試せます?��(郵送のかたは+1000?�)
| ソフト名: | 音声住所録アダモス | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :36,000円 | 
| 作者: | HGD01070@niftyserve.or.jp |