fmk312.lzh ( Filesize: 47,360 )
    ●「ふみこ」とは「ふぁいるを  みつける  こどうぐ」すなわち、ファイル
      検索ユーティリティのことです。ハードディスクなどを使用して、どこに
      どのファイルがあるのかわからなくなってしまった時、「ふみこ」ですば
      やく探し出すことができます。例えば、README.DOC というファイルを探
      す場合、
        A>fmk readme.doc
        とすると
        A:\DOS\README.DOC
        A:\APL\VZ\README.DOC
        A:\APL\VZ\VZ157\SRC\README.DOC
        A:\APL\FP\README.DOC
      のように、絶対パス名が出力されます。
    ●「ふみこ」は実ドライブに対しては MS-DOS のファンクション・コール
       4Eh、 4Fh、を使用せずに INT 25h を使用しますので、ファンクション・
      コール4Eh、 4Fh をしているファイル検索ツールと比較すると幾らか高速
      になっています。
    ●パスの指定が柔軟に行なえます。ファイル名はもちろん、ドライブ、ディ
      レクトリの指定にもワイルドカードが使えます。複数のファイルを一度に
      検索(マルチファイル検索)したり、検索開始パスを複数指定(マルチ
      ディレクトリ検索)することもできます。また、再帰的検索、非再帰的検
      索の指定もできます。
    ●ファイルの作成・変更された日付、時刻、属性、ファイルサイズでの検索
      が可能です。
    ●見つかったファイルに対してコマンドを実行することができます。
    ●エラーメッセージをカスタマイズすることができます。
    ●メニュー形式で検索ファイル名やオプションなどを指定することができま
      す。オプションとそのパラメータの書式を覚える必要がありません。メ
      ニューではマウスが使用できます。もちろん、コマンドラインからもファ
      イル名やオプションを指定することができます。
    ● PC-9801 シリーズでは BGM を演奏することができます。ただし、あくま
      で「 BGM 付きファイル検索ユーティリティ」であって、「ファイル検索
      機能付き BGM プログラムではありませんので、レベルは低いです。(^_^;
| ソフト名: | ふみこ | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | PC-98 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | Nothing |