hip118fm.lzh ( Filesize: 93,216 )
   Hiの特徴としては...
1)ファイル操作
   ファイルの複写,移動,実行,更新,表示,実行などを行うことができます。
   これらの操作は,1つのキー又はPFキーにより行います。また,マウスを
  使用して行うこともできます。
   (注)ミニ版ではマウスによる操作機能は動作しません。
2)コメント管理
   ファイルが存在するディレクトリ中にファイルに対するコメント(60文字以
  内)を格納する管理ファイルを作成して管理します。コメントを持つファイル
  を複写したり移動したりした場合には,コメントも複写・移動します。
   (注)コメントの管理データについて
       Hiは,DIRQと同じようにコメントの管理データを,_.HI(標準の
      場合,変更可)という名前のテキストファイルとして持ちます。このファ
      イルは,DIRQの管理データと互換があり,DIRQで作成した管理デー
      タ:DIRQ.DATや,試作バージョンだったFosの管理データ:!__NOTES.FOS
      が存在する場合,それらの管理データも読み込まれ,_.HIの管理データと
      マージされて使用されます。当然のことながら,_.HIにある管理データが
      優先して使用されます。
3)アーカイブファイルに含まれるファイル名の一覧表示
   専用のアーカイバがなくても,ファイルの拡張子が.LZH, .LZS, .ZIP, .ARC,
  .PAK ならば,含まれるファイルの一覧を表示することができます。また,含
  まれるファイルに対するファイル操作も行うことができます。ただし,この場
  合,その拡張子に対応するアーカイバが必要となります。
4)FPD装置への状態の自動検出
   FPD装置のフロッピィの状態を自動的に検出し,使用可能か否かを判定し
  て,状態を一覧表示します。
   (注)ミニ版では自動検出機能は動作しません。
5) 貴方だけの Hi
   貴方のパソコンの動作環境に合ったように Hi の動作を変更することもで
  きます。
   これは,Hiの動作環境が定義された HI.CFGというファイルを変更するこ
  とにより簡単に行うことができます。
| ソフト名: | Hi for FMR | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | FM | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 稲葉 博之 |