mfm119v.lzh ( Filesize: 91,473 )
      MFMは、その名の通りマクロ機能を持ったファイル管理ツールです。対応機
    種としては以下に示すようになっています。
       (98版)      :PC−9801/21シリーズ及び互換機
                                     (ハイレゾ機、LTを除く)
       (DOS/V版):PC/AT互換機
                                     (DOS/V:日本語モード)
      ファイル管理ツールとしては、有名な「FD」[*1]、「エコロジー」[*2]等が
    一般的となっています(私もFDにはお世話になっていました)。これらは、有
    名なだけあってさすがに使いやすいソフトですが、(わがままな)私にとっては
    気に入らない点がいくつかありました。それならばいっそのこと自分で・・・と
    いう感じで作ったソフトがこの「MFM」です。
      MFMの機能概要(ウリ)を以下に示します。
        1)マークファイル(コピー、削除等の操作対象となるファイル)を複数の
          ドライブ、ディレクトリにまたがって指定可能。
        2)マクロ記号を用いた高機能なコマンド実行が可能。
        3)ユーザー定義によるコマンドマクロのサポート。
        4)仮想ドライブ、ネットワーク対応。
        5)MS−DOSのVer.5.0以降に対応。
        6)キーボード操作を記憶するキーボードマクロ機能をサポート。
        7)「V−Text」、「TT  Ver.1.50」[*3]等の30行環境対応。
        8)ファイルの内容が確認できるクイックビューア機能をサポート。
| ソフト名: | MFM for DOS/V | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 三牧 弘司 |