vs10c.lzh ( Filesize: 44,742 )
    VS.COM とは, MS-DOS Ver.4 以降でサポートされた, ディスクに固有の番号を付
  ける,  "ボリュームシリアル番号" をつけかえるコマンドです. 
    ボリュームシリアル番号は, ボリュームラベルに似た存在ですが, ディスクのフ
  ォーマット時に, ある規則によって自動的に付与され, ユーザが容易に変更出来な
  い点が異なります. 全てのディスクに, 例外なくユニークなボリュームラベルを付
  けている人はほとんどいないのではないでしょうか. これに対してボリュームシリ
  アル番号は, 参考情報 (後述) によると, NEC の MS-DOS Ver.5 ではフォーマット
  時の日付と時間から決められていますから, 複数台で同時にフォーマットしない限
  り(^^;) ユニークになります. 
    これは, ディスク入れ替え判別等の目的に設けられたようなのですが, 現在のと
  ころ, 役に立っているとはあまりいえません. そこで, ボリュームラベルと同様, 
  ユーザが自由にシリアル番号を付与出来るようにしたのが VS.COM です. 
    VS.COM を使って, 例えば, Cxxx-xxxx は C プログラムソース, Dxxx-xxxx は文
  書ファイル, といったように分類したりと,  0000-0000 から FFFF-FFFF まで, ま
  さにシリアルに(!)番号を振っていったりすることが出来ます. 
    シリアル番号に使えるのは, 16 進数となる文字ですから, 16,777,216 枚ものデ
  ィスクを管理出来るわけです. これをどう使うかは, あなたのアイディア次第です.
| ソフト名: | VS | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 山岡 竜彦 |