afmt220.zip ( Filesize: 22,494 )
本ソフトウェアは、フロッピーディスク(FD)をフォーマットするソフトウェアです。単にフォーマットするだけではなく、磁性劣化を検出し、可能な限り修復する機能も有しています。
このソフトウェアは、拙作「Enhanced DBS」のアドオンソフトウェアとして使用できるようになっていますが、単体でも利用可能です。
■主な機能
<対応フォーマット>
以下の形式でFDを初期化できます。
    1.70MB・・・HQ系  512バイト x 21セクタ x 160トラック
    1.44MB・・・HQ系  512バイト x 18セクタ x 160トラック
    1.25MB・・・HD系 1024バイト x  8セクタ x 154トラック
    1.21MB・・・HD系  512バイト x 15セクタ x 160トラック
     720MB・・・DD系  512バイト x  9セクタ x 160トラック
     640MB・・・DD系  512バイト x  8セクタ x 160トラック
     340MB・・・ D系  512バイト x  9セクタ x  80トラック
     320MB・・・ D系  512バイト x  9セクタ x  80トラック
DMF等の1.7MB系にも対応しているのが特徴です。
<磁性体劣化の検出と修復>
磁性劣化したFDは、書き込んでも読み込み難い状態となります。物理的に破損している場合はどうしようもありませんが、磁性劣化している場合には何度か書き込みを繰り返すことで、正常に使用できるようになることが知られています。
本ソフトウェアは、初期化後に読み込みにくいセクタを検出すると、何度か再初期化を試み、可能な限り正常に読み書きが出来る状態にしようとする機能を持ちます。
壊れているか解らないFDに何かのデータを入れる場合、このソフトでフォーマットすると幾分安心できます。
| ソフト名: | 軟磁盤初期化機構 | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | PC-98 | 
| 種類: | フリーソフト(寄付歓迎) | 
| 作者: | 藤野 紘志 |