lsp005.lzh ( Filesize: 19,831 )
  キャノン レーザーショットで、A4用紙に見開き印刷をします.
  1ページにつき、(80桁×50行)×2ブロック で印刷します.
 
  ログ等の印刷に利用できるよう、コントロールコードを含むテキストファイルを印刷しても、誤動作しないようにしてあります.
【 プリンタ 】
 ・LSPを使用できるプリンタは、キャノンのレーザーショットシリーズで、
  LIPS?+モードを備えているものです.
 ・プリンタ側の設定は、PC−9801で印刷できるようになっていれば、
  大丈夫のはずです. (ホストは、ツカワナイ と PC98 で動作確認してあります)
 ・エミュレーションが設定されているときは、自動的にLIPS?+モード
   に切り替わって印刷されます.    (PR201H エミュレーションで確認)
 ・用紙はA4用紙を使用します. LSPにて印刷するときに、A4以外の
  用紙がセットされていた場合は、プリンタがA4用紙に交換するよう求めて
  きます.
  手差し印刷するときは、プリンタのマニュアルを参照の上、あらかじめ
  トレーサイズをA4にしておいて下さい.
   エラースキップすれば、A4以外の用紙でも印刷する事はできますが、
  途切れたり、余白ができすぎたりしますので、おすすめできません.
 ・シリアル入力での動作確認はしておりません. パラレル入力でお使い下さい.
【 そのほか 】
  ・ LSPを使用するには、PRINT.SYSが必要です.
   組み込んでないときは、LSPは使用できません.
  ・ MS−DOSが走っているコンピュータであれば、PC−9801に
   限らず、使用する事ができる可能性があります. 当方に実験できる環境が
   ありませんので、確認はできていませんが、環境がある方は一度お試し
   下さい.
| ソフト名: | LSP | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | PC-98 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 大崎 正幸 |