DIALOGXCMD11.sea.bin ( Filesize: 152,688 )
以下のHyperCard用ダイアログ関連XCMDを自作しました。
1.AboutDialog XCMD(V1.1)
 このXCMDはAboutのダイアログを表示するための外部命令です。
 表示したいPictリソースNoまたはPictリソース名を指定してAboutダイアログに表示することができます。
 類似しているXCMDは他にもありますが,ほとんどが外国製で,日本製はほとんどありません。
 日本製でこのジャンルのXCMDを作成しました。
2.PictAnswer XCMD(V1.1)
 このXCMDはHyperCardのAnswer命令とほぼ同じですが,表示したいPictリソースNoまたはPictリソース名を指定してダイアログに表示することができます。
 ダイアログに対してユーザーが応答後,応答したボタンの内容を結果として返します。
 (Answer命令実行直後のitとほぼ同じ意味です。)
 類似しているXCMDは他にもありますが,ほとんどが外国製で,日本製はほとんどありません。
 日本製でこのジャンルのXCMDを作成しました。
 3.PictAsk XCMD(V1.1)
 このXCMDはHyperCardのAsk命令とほぼ同じですが,表示したいPictリソースNoまたはPictリソース名を指定してダイアログに表示,OK,キャンセルのボタン名を最大32バイトまで自由に指定することができます。
 ダイアログに対してユーザーがOkボタン名押下後,ユーザーの入力したテキスト内容を結果として返します。(Ask命令実行直後のitとほぼ同じ意味です。)
 類似しているXCMDは他にもありますが,ほとんどが外国製で,日本製はほとんどありません。
 日本製でこのジャンルのXCMDを作成しました。
?�個別のXCMDのみ使用される?�?合はそれぞれの説明を読んでください?�
?�なお,PictAnswer,PictAsk,AboutDialog XCMD全て使用する場合はいちおう,シェアウエアにしたいと思いますので,気に入ったら1000円を下記の郵便振替口座へ振り込んでいた?�ければ幸いです?��
?�通信欄に”PictAnswer,PictAsk,AboutDialog XCMD(V1.1)全使用”と記入してください?�
| ソフト名: | ダイアログ関連XCMD | 
|---|---|
| 動作OS: | MacOS | 
| 機種: | Mac | 
| 種類: | シェアウェア :1,000円 | 
| 作者: | 首藤 浩一 |