A-SurveyCEPocket2002.lzh ( Filesize: 1,962,583 )
A-SurveyCE はWindowsCE機で動作する測量計算ソフトです。
 現場での使用を目的としています。
 TS、GPSと接続して観測、計算が行えます。
 事務所のPCとはAPA,SIMAファイルで座標を共有できます。
 日本測地系2000に対応。
トプコン、ソキア、ニコン、ライカ、ペンタックスFALDY、Flex 、牛方商会、測量機とオンライン可能。
ライカ、ソキア、デジタルレベル対応。
PalmSizePC、PocetPC、H/PC2000用はホームページに公開しています。
ユーザ登録するまで、データの保存ができません。
 また、一定時間を経過すると終了します。
 ユーザ登録方法はホームページを御覧ください。
「機能一覧」
 ・APA,SIMA送受信
 ・APA,SIMA読み込み、書き込み
 ・モニター表示 拡大、全体、ズームイン、ズームアウト、移動表示範囲記録、解除。
 ・放射トラバース(TS)
 ・杭打ち(TS)
 ・逆トラ(放射)
 ・延長点オフセット計算
 ・4点交点計算
 ・直線の平行移動計算
 ・直線の垂線計算
 ・後方交会(2円の交点)(TS)
 ・後方交会(放射法)(TS)
 ・座標法面積計算
 ・直線(中心、幅杭)計算
 ・単曲線EC(中心、幅杭)計算
 ・単曲線IP(中心、幅杭)計算
 ・クロソイド(中心、幅杭)計算
 ・縦断曲線の計算
 ・座標入力
 ・座標、点名変更・削除
 ・2点間、距離・方向角
 ・ST計算
 ・GPS座標測定、杭打ち
 ・GPSログの再生
 ・座標変換 BL-XY
 ・座標変換 XY-BL
 ・ライン編集
 ・オフセット観測
 ・手書きメモ機能
 ・記録簿
 ・簡易水準測量
 ・座標一覧
 ・自動路線トラバース計算(放射、開放、結合、2点結合、閉合)
 ・支距法設置(単曲線)
 ・ボイスメモ
 ・縮尺係数・投影補正
 ・ゼロセット
 ・表示点の指定
 ・近似点の選択
 ・センター交点計算
 ・ライカ、モータ駆動
 ・メモ(標識)の登録
 ・面積分割計算
 ・路線一連計算
 ・座標変換2点・ヘルマート
 ・トプコン自動追尾によるワンマン観測に対応
 ・無線LANを使用した観測に対応。
 ・「丁張設置」GPS観測(RTK)に対応
 ・座標送信、保存
 ・座標受信、読込
 ・「手簿計算」単回、対回の手簿を作成
 ・対回観測APAデータからのトラバース計算
 ・P-in無線システム
 ・ライカ、自動追尾、自動視準
 ・境界点間測量
 ・線形ブレーキ計算
ユーザ登録されていない?�?合は、データの保存が出来ません?�
 また?�??�定時間を経過すると終了します?��
 ソフト代金はCF(コンパクトフラッシュメモリ)32MB?�1個を含み合計で14,000円になります?��
| ソフト名: | A-SurveyCE | 
|---|---|
| 動作OS: | その他 | 
| 機種: | その他 | 
| 種類: | シェアウェア :12,000円(+CF代金) | 
| 作者: | ACE |