uso122.zip ( Filesize: 133,666 )
その名の通り、警告のダイアログを出し続けるスクリーンセーバーです
終了時にやばいメッセージが出ますが、
決してウイルスではありませんので、安心してご利用ください。(^^;
【操作方法】
	■通常起動
		スクリーンセーバーを起動します。
	■右クリック→設定
		以下の設定を行えます。
		・警告の最大数(1〜)
			画面上に出る警告ダイアログの最大数です。
			最大数を超えると、画面を初期化します。
		・背景色(0〜5)
			画面の背景色です。
			0=白	1〜3=灰	4=黒 5=青(ブルースクリーン)
		・終了時に警告しない
			チェックすると、終了時の警告を表示しません。
【更新履歴】
2017/8/20(ver.1.22)
・表示速度の調整
・開発言語をHSP2からHSP3に移行
・終了時警告ダイアログのタイトルを変更
・背景色の設定パラメータに、5(青画面)を追加
| ソフト名: | 警告セーバー | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10/8/7/Vista/XP/Me/2000/NT/98/95 | 
| 機種: | IBM-PC PC-98 x64 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | Hiroki |