auftakt202.lzh ( Filesize: 19,546 )
通常のメトロノームが音でテンポを指示するのに対し、「アウフタクト」は指揮者のように視覚的な動きでテンポを指示するメトロノームです。
 画面に自然落下の法則に基づいて運動(放物運動)するマークが表示されます。
 この動きは、原理的には一拍前の跳ね上げの速度で次の拍のタイミングが予測できます。つまり、指揮でいうところのアウフタクトでテンポを感じとると同じことがこのメトノロームでもできるというわけです。
通常の音のメトロノームと比べて以下の利点があると思います。
 ・アウフタクトを感じることができるので、テンポの感覚がつかみやすい。特にゆっくりしたテンポで顕著
 ・ブレスのタイミングがとりやすい
 ・指標の動きでテンポが分かるので、自分の音でメトロノームの音が聞こえなくなることがない。アンサンブルの練習にも使える(かもしれない)、打楽器の練習に最適?
 ・何拍目かが一目瞭然
 ・超低速テンポ設定が可能
また、作者の実際の使用後のコメントは
 http://homepage2.nifty.com/bemu/va/va_metronome.htm
 をご覧ください。
| ソフト名: | アウフタクト | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 木村 清 |