post7a.exe ( Filesize: 2,825,893 )
 Post7は住所を引数にして、約12万件の郵便番号辞書より一致した郵便番号を表示する関数です。筆者が実際に辞書を単純に参照して郵便番号を探してみると、変換されないものや、「その他の**市」などに分類されてしまうものが多く見られました。調べてみると、住所の曖昧な部分や不完全なことが原因でした。そこで、変換効率されないものに対しては次のようなルールに従い候補を表示することにしました。
 ? 他がすべて一致していて「之」と「ノ」と「の」、「ヶ」と「ケ」と「が」のみ違う場合一致していると見なす。
 ? 略字などの違い(「四条畷」と「四條畷」など)を吸収するために、候補として1文字違いのものを表示します。
 ?「蛍池」を「蛍ヶ池」などに間違ったために無変換になるのをなくすため、候補として1文字不要文字が入ったものまで表示します。
 ?「〜町」を「〜」などのように不完全なために無変換になるのをなくすため、候補として1文字不足のものも表示します。
 ?それでも候補に挙がらないものは文字数の多いものに関して2文字違いまで候補に挙げます。
 ?〜?までのうち最も一致文字数の多いものを表示するようにしてあります。
| ソフト名: | Post7 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows NT/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :3,000円 | 
| 作者: | 近藤 和博 |