kernel4.lzh ( Filesize: 349,016 )
 現場の調査データを元に管・マスを画面の中から選択し、数値(公共マスの深さ・地盤高・単距離)の入力を行なうことにより、縦断面図の作成が行えます。
 また、平面図の作成では、管・マスの名称を画面よりマウスの選択入力が出来ます。
 作成できる図面は縦断面図(系統1・系統2・系統3・系統4)及び平面図です。
 操作説明書は下記のURLに有りますので、参考にして下さい。
 http://homepage2.nifty.com/kernel/
作成した図面及びデータは保存されません?�
 「宅地内屋外排水設備設計システムforEXCEL」はシェアウェアです?��
 正規版をご利用いた?�く?�?合は、入金後http://homepage2.nifty.com/kernel/Con_User.htmからユーザー登録をお願いします?��
 入金確認後?�?保護解除」のパスワード付き正規版をお送りすると共に、バージョンアップの連絡などさせていた?�きます?��
 バグ、不具合などにつきましても?�?上記アドレスにご?�?絡いた?�けたらありがたく思います?��
| ソフト名: | 宅地内屋外排水設備設計システム V6 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows NT/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :38,000円 | 
| 作者: | 森島 章 |