kcalc112.zip ( Filesize: 385,595 )
○軸組の設定マウス操作により、グラフィカルに軸組の配置を作成できます。
 ○間くずれに対応
 基本的には、セルをグリッドとみなして軸組を配置しますが、間くずれ部分の設定も可能です。
 ○筋交いの種類
 以下の4通りが設定可能です。
 (1)1.5cm×9cm(片筋かい又はたすき)
 (2)3cm×9cm(片筋かい又はたすき)
 (3)4.5cm×9cm(片筋かい又はたすき)
 (4)9cm×9cm(片筋かい又はたすき)
 以上の混在も可能です。
 ○面材耐力壁(木ずりを含む)の倍率設定
 面材の倍率設定は自由に設定できます。(ただし、5.0倍を超える倍率を入力した場合は5.0として計算します。これは、建築基準法施行令第46条の壁量計算を適用範囲としているためです。)
 ○筋かいと面材(木ずりを含む)の併用
 設定可能です。
 ○壁の配置の検討
 床面積の1/4ゾーンを対象とした、壁の配置の検討を自動計算します。
試用版は1階の軸組のみ設定可能です?�?シェアウェア登録後は?�2階の軸組も設定で
 きるようになります?��
| ソフト名: | 壁calcW | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/98/95 | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | シェアウェア :2,800円 | 
| 作者: | モクゾウ |