o_jisuu2_17.lzh ( Filesize: 2,043,166 )
授業時数の計画(plan)実行(Do)評価(See)を助ける「おまかせ時数計算II」
 「おまかせ時数計算」を大幅バージョンアップし、新学習指導要領に対応。
主な改良点
 ・1時間、1/2時間、1/3時間単位で時数計算
 ・単位時間を入力することなく、自動で各モジュールに応じた時数計算
 ・始業前、放課後にも授業時数の入力が可能
 ・当該週案をダブルクリックするだけで、週案のプリントプレビュー画面表示・印刷
 ・全学年、全クラスの時数を1シートに集計表示
 ・各クラスのファイル名を「クラス名(学年)」とし、わかりやすいファイル管理
 (新しいクラス名を入力し、保存するたびに、新しいクラスのファイルを作成)
 ・教科名入力欄の数を増やし、学校の実態に対応
 ・時数をカウントしない教科名「無」を追加
 ・2月29日の欄を閏年のみ表示
主な機能
 ・簡単な初期設定入力だけで、曜日別、月別、学期別の授業日数や教科別授業予定時数が表示されます。
 ・シート「指導計画」の時間割を入力(決められた時間割をコピー&ペースト)するだけで、週の時間割(学習指導週案)が作成され、その週(まで)の時数が自動計算がされます。
 ・月別、学期別の教科別実施授業時数と予定時数を比較表示します。
 ・シート「指導計画」に入力された学校行事は、「学習指導週案」「年間行事予定」に転記され一覧表示されます。
 ・教科名は自由設定。(特別支援教育にも活用できます)
 ・2学期制にも対応しています。
 ・授業日、祝日の入力がワンクリックでできます。
| ソフト名: | おまかせ時数計算II | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 原 一夫 |