fvecter04.lzh ( Filesize: 187,328 )
4年生の算数の内容(表紙のフォーム)
 1.4年のわりざん(あまりなし) わり算のひっ算の練習、レベル1から3
 2.4年のわりざん(あまりなし) わり算のひっ算の練習、レベル1から3
 3.ひっ算のたし算(小数) 小数のけたいちに気をつけてひっ算の練習
 4.ひっ算のひき算(小数) 小数のけたいちに気をつけてひっ算の練習
 5.計算の順序 +−×÷、( )ありの計算の練習
 6.小数のたし算、ひき算 横式の小数計算の練習
 7.エレベーターたし算、ひき算 暗算の能力アップ向上にてきします。
 8.百ますゲーム(1) 百ますたし算、ひき算、かけ算、わり算、力がつくよ。
 9.百ますゲーム(2) たし算、ひき算は小数です。
 10.百ますおうよう ますをクリックして おうようもんだいをこたえる。
 11.エレベータかけ算、わり算 くりかえしチャレンジしてね!
それぞれの スタートボタンを 押すと 計算にすすみます。
 表紙のフォームをクリックするとなにかがはじまります。うごいてるあいだつぎにはすすめません。しばしきゅうけい!
ぼたんのつかいかたについて
 えらんでね……たしざん、ひきざん、などのないようを切りかえます。
 レベル ……レベルをぼたんできりかえます。
 スタート……計算をはじめます。じゅんじょのけいさん、またはらんすうでもんだいをひょうじします。
 つぎへ ……答えを入れてから つぎへぼたんをおします。 さいてん……答えを入れたら、[さいてん]を押して下さい。
 こたえ、てんすう、タイムがひょうじされます。
 やめる ……計算をおわりにして ひょうしにもどります。
 いんさつ……表示されている画面をいんさつします。
 計算をしてない状態でいんさつすれば、プリントとして使うことができます。さいてんぼたんをおしてからいんさつしておけばこたえあわせができます。
| ソフト名: | Sanwa 4年生の算数 体験版 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | サンプル版 | 
| 作者: | (有)サンワ設計 |