katumi_s.lzh ( Filesize: 6,774 )
 ユーザークラブ専用ソフト「いけないかつみ先生」
 アリスソフトの「SYSTEM35.EXE」上で動作するゲームのほとんどがレジストリをいじって、ディレクトリをつくって、セーブデータを複写してシュートカットにパラメータをいれて、10個しかないセーブデータを切り替えて増やします。この方法は結構めんどくさいその上レジストリーを「REGEDIT」で編集しないといけないのであぶない。また、ゲームを使用しなくなってもレジストリにゴミが残る可能性がある。(手作業で消さないとね)
 そこでこんなセーブデータセレクタをつくってみました。
 インストール方法
 ゲームをインストールした場所に「かつみ_S.EXE」を置いてください。
 (注)このプログラムは、VB 4.0(32bit)で作成してあります。
 ランタイムは事前にインストールしてください。
 セレクタ名登録
 ゲームをインストールした場所にある「かつみ_S.EXE」を実行してください。インプットボックスが出てきたらセレクタ名を入力してください。
 
 (注)セレクタ名はディレクトリで使用できる文字列のみです。
 また、「\」や「:」、「.」、「..」は使用しないでください。
 セレクタにあるセーブデータでゲーム開始
 ゲームをインストールした場所の配下にセレクタ名のデレクトリーがあるはずです。その中の「かつみ_S.EXE」を実行してください。
 (注)セレクタ名を登録した際にショートカットを作成しておくと便利です。
 最後にですが、姉妹品として、「鬼畜王ランスセーブテータセレクタ」もあります。セーブテータを増やしたい方、兄弟で同じゲームをしている方にはお勧めだと思います。
| ソフト名: | いけないかつみ先生セーブデータセレクタ | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 青木 健児 |