record.lzh ( Filesize: 25,795 )
 棋譜Makerとは、将棋の棋譜作成プログラムです。
 本に書いてある定跡とか新聞の棋譜などを、簡単に保存したりできます。特に定跡の研究には最適です。
 まず機能ですが、初回バージョンに比べていろいろな機能を追加しました。
 例えば…
  ・棋譜の作成・読込・保存
  ・大会名・対戦者名などの情報の保存
  ・ファイルフォーマット変更(*.kf2)
 ファイルの保存はkf2ファイルとテキスト形式の二通りで保存できます。
 kf2ファイルは、対局途中の棋譜を記録しておくのに便利です。
 再度読み込むこともできるので、
 後でさらに追加することができます。
 新聞に掲載されている棋譜なんかを記録しやすいわけです。
 これはVer1.01で追加された形式ですが、それまでのkfファイルを開くこともできます。
 (※ 保存は出来ません。)
 テキスト形式は印刷するのに便利です。
 しかし、保存すると後で読み込む事はできません。
 とにかく打ちこみの時の手軽さを考えて作成しました。
 機能は少ないですが、軽くて使いやすいので是非、使ってくださいませ。
| ソフト名: | 棋譜Maker | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 火星の砂塊 |