sengoku2.lzh ( Filesize: 1,907,263 )
このゲームは織田信長が本能寺を生き延び家康と対決していたらという設定の作戦級ゲームです。
 本能寺を脱出した信長は光秀を山崎の戦いで討ち着々と天下を制圧しつつあった。
 自らの将来に恐怖した柴田勝家を関が原で敗り戦国の世は終わりをみせたと思われた。
 しかし、戦国最後の大合戦が信長を待ち受けていたのだった。
 無意味化した織田・徳川同盟から自らの将来はないと判断した盟友徳川家康は、伊達・上杉と連合を組み生き残りをかけて信長を抹殺すべく挙兵する。
 1584年(天正12)6月6日徳川軍は境川を渡河し尾張に侵入したのだった。
 これが世に言う織田・徳川戦争「三州騒乱」の始まりであった。
 前近代戦ではまともな地図もなく街道も未整備で軍隊が予定通りに行軍できる可能性は決して高いものではありませんでした。
 最大行動ポイントの半分が基本行動ポイントとして与えられあとの半分は乱数決定で武将の能力とともにこの移動の不確実性をあらわしています。
 編成フェイズではコマンドコントロールを表現しています。
 今回は徳川方もプレイできます。
| ソフト名: | 三州騒乱・改 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | KOSE |