take1.exe ( Filesize: 169,552 )
Knowledge Take! は、テキストファイルや HTML ソースを、キーワードで自動リンクされた HTML 文章に変換する総合インフォメーション・ビルドアップ・ツールです。
 【その1】 『目次を自動的に作成する』
 <<< と >>> で囲まれた部分を 題目として処理し、ファイルの先頭に目次を作成します。 ソースファイルでは、関数に限らず、データやクラスも 一覧することが出来ます。しかも、どんなプログラム言語でも 使うことが出来ます。 (HTML ソースでも対応予定) 
 【その2】 『英単語、英熟語、日本語キーワードにリンクが付く』
 テキストの <<< [ と ] >>> で囲まれた キーワードや、HTML ソースの <KWORD> 〜 </KWORD> で囲まれたキーワードと一致するものが、 変換した HTML ファイル中にあれば、 そのキーワードに自動的にハイパー・リンクが付きます。 これで、ソースとドキュメントの統合を実現します。 
 【その3】 『C 言語ソースを解析してリンクを作成』
 テキストファイルを C 言語のプログラムファイルとして 解析し、関数名やマクロ名をキーワードとして自動的に登録し、 自動的にリンクを作成します。 
 【その4】 『テキストに画像を埋め込む』
 テキスト中の <IMG src="*.gif"> を HTML ファイルの IMG タグとしてそのまま処理し、画像を埋め込みます。 文章と図があれば、ドキュメントとして最低限必要な 要素を満たすことになります。 
 その他、『行番号、項目番号が付く』『キーワードによるタイトル検索』『ファイル一覧作成』『カウント機能』などの機能があります。
| ソフト名: | Knowledge Take! 2 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 戸田 匡紀 |