ftokei.lzh ( Filesize: 1,163,953 )
 小学校5年生の理科には「ふりこ」の実験があります。教科書や指導書には「ふりこが10回往復する時間をストップウォッチで計ってみよう。」と載っています。ふりこの周期を計測計測できる方法はないのかなと考えて作成しました。
 「スズキ教育ソフト株式会社」のキューブセンサー(理科実験計測セット)には光センサーが標準で付属してきます。このセンサーで明るさが変化する間(あいだ)の時間を計測します。感度の調節もできます。10分の1秒までしか計測できませんが、ストップウォッチよりは正確になると思います。「ふりこ」の時間測定以外にも使い道があると思いますので、工夫して活用してください。
| ソフト名: | ふりこ時計 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 奥田 昌夫 |