2005ageyearcalendar_2002.zip ( Filesize: 67,961 )
2004年版と同じです。
 たとえば、「1954」と入力して変換・コメント表示させると、コメントに「昭和29年」「甲午」「51歳」及び小学校・中学・高校・大学の入卒年といった情報が出ます。
 ☆年齢等は2005年の場合です☆
同様に、和暦→西暦年齢→和暦・西暦・干支・入卒年のコメントが出ます。
西暦/和暦/年齢/干支は、明治元年から平成40年まで対応。
 入卒は、昭和25年生/54歳から平成17年まで対応。*年齢→入卒のみ67歳まで一応出ますが、旧制にまでは対応してません
また、浪人したり留年したりした方は、各自その分をご加算ください。
※既に他の辞書を使用されている場合には、コメントが出ないことがあります。
| ソフト名: | 2005年版年齢年号入卒早見辞書(MS-IME2002/2003用) | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 長人 |