pgmkido1.lzh ( Filesize: 493,755 )
 このプログラムは、複数の順序立てて行う必要のある作業を自動的に行うために作成されたものです。
 このプログラムをWindowsスタートメニューのスタートアップに登録することによりパソコンの電源投入時に自動的に起動させ、事前に設定した条件に合致した場合にのみ指定したプログラムを指定した順序、方法で実行するように作られています。
 このプログラムにより、例えば「プログラムAとプログラムBとを同時に起動して両者によって得られた結果を用いてプログラムCが作業する」といった複雑な作業を自動化することができます。また例えば、「最初にパソコン通信を行って、得られたログを用いてプログラムAが作業をする」といった内容の作業も自動化できます。
 このプログラムにはタイマーの機能がありますので、「何月何日の何時何分に作業を開始する」といった指定を行うことができます。また、起動時に条件判定を行って、条件に合う場合だけ作業を実行することも可能です。例えば「毎週ウィークデーの17:00から17:30の間に起動した場合にのみプログラムAを実行する」といった設定ができることになります。
 また作業終了後Windowsシャットダウンを行う設定もできますので、パソコンの外付けのタイマーと組み合わせて、作業の完全無人実行を行うこともできます。
 株価の取得、分析等の、毎日行う複雑なステップを踏むことが必要な作業を自動化するといった場合に最適なソフトになっています。
【特徴】
主な機能について
 ・ 起動日、起動曜日、起動時間の設定ができます。
 ・ 起動曜日は複数指定できます。
 ・ 2種類の起動設定方法(即時起動、タイマー起動)が選択できます。
 ・ 即時起動の場合、1日1度だけ起動の条件を付加することができます。
 ・ 5つまでのプログラムを順次、同時もしくは時間差を与えて実行できます。
 ・ 実行形式のファイルだけでなく、Excel等のアプリケーションのファイルも実行できます。
 ・ EXEファイルに実行時引数を与えて実行することができます。
 ・ すべての作業終了後、Windowsを終了する(シャットダウンを行う)かどうか選択できます。
 ・ Windowsを終了する(シャットダウンを行う)方法には2通りあり、選択することができます。
 ・ 作成した設定についてのテスト実行が行えます。
| ソフト名: | 複数プログラム自動起動 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :1,300円 | 
| 作者: | 謙 |