ah_230r2.exe ( Filesize: 309,735 )
 いきなりですが、富士通さんの、FMメニューというソフトをご存じでしょうか? デスクパワーに、付いてくるアレです。
 以前(旧バージョン)は、たいそう使いやすいソフトだったのですが、こないだ、友人の所有する最新版「FMメニュー」をさわる機会があって、期待してさわってみると・・・ 僕の持っていた16bit版の方が、ずっと使いやすい気がしました。(富士通の関係者さん、ごめんなさい。(-_-) )
 そこで・・・・
 「僕自身が愛用していたFMメニューと同等のランチャーを作ろう」と思って作成し始めたんですが、作成していくうちに、どんどん高機能化して、基本はしっかり押さえつつ、かなり高機能なこともできるものになりました。具体的には、以下のことが出来ます。(自画自賛ではない! (^^) )
 1.便利と思われる機能は、片っ端から追加しました。
 2.登録後に、メニューのは位置変更が簡単に出来る。
 3.複数ページのサポート(試してませんが、99ページまで)
 4.関連づけによる起動ができる(Windowsの関連づけ)
 5.タスクトレイからメニュー操作が出来る。(Ver.2.04以降、暫定的に廃止)
 6.ノートPC向けに、ポップアップメニューを採用し、標示サイズを小さくした。
 7.メニューから、Windowsの、検索・終了・サスペンドが可能。
 8.その他(1クリックで最小化など)...
 FMメニューファンの人、極小ランチャーは、どうも苦手だという人、Desktopをショートカットだらけにしている人、どんな人でも、とにかく、使ってみてください。きっとお役に立ちます! (^^;)
 また、シェアウェアにする代わりに、可能な限り(技術・時間の許す限り)、ユーザーの声を反映したいと思っております。
ユーザー登録するまでは、起動時にメッセージが出ます?��
| ソフト名: | AH_Menu for Windows | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows NT/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :800円 | 
| 作者: | 本庄 淳志 |