odump101.lzh ( Filesize: 4,658 )
このプログラムは、ダンプ出力を1レコードバイト数指定で、16進ダンプにて出力します。
 もともとは、公衆回線を使用したPOS端末とホスト間での送受信ファイルの内容チェックに使用していました。windows上のあらゆるファイルを対象とします。
 使用例:
 c:\config.sysを64バイトに区切ってダンプしたい場合。
 DOSプロンプトで下記のように入力します。
 odump c:\config.sys 64
 出力例:
 [第1レコード目]
 device=c:\windows\himem.sys・・device=c:\windows\EMM386.EXE RAM・・d
 6676663635766667756666627770066766636357666677544433324542544006
 456935D3AC79E4F73C89D5DE393DA456935D3AC79E4F73C5DD386E585021DDA4
 [第2レコード目]
 evicehigh=c:\windows\biling.sys・・
 676666666363576666775666666277700
 569358978D3AC79E4F73C29C9E7E393DA
 のような形の16進ダンプです。
 そのときのc:\config.sysの内容:
 device=c:\windows\himem.sys
 device=c:\windows\EMM386.EXE RAM
 devicehigh=c:\windows\biling.sys
| ソフト名: | odump | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows NT/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 岡田 和彦 |