mk_f_txt.lzh ( Filesize: 139,413 )
【ソフト概要】
「○○『□□』から○○フォルダ、□□.txtを作ろう」は、○○「□□」というn行のデータからn個の○○というフォルダを作成し、各々のフォルダの中に□□.txtというテキストファイルを作るソフトです。
このソフトは、本来は拙フリーソフト「J-popで百人一首を作ろう」のデータを作成するためのソフトとして開発しました。
「J-popで百人一首を作ろう」は、あなたの好きな画像と歌詞で、現代の百人一首を作成するソフトです。
 よろしかったらそちらもダウンロードしていってください。
 ベクターにも、僕のHP(「らいおんの家」http://www.lionfan.com/)にもあります。
【ソフトの使い方】
[1]「[手順1] ファイルを編集する」ボタンを押します。すると「データ.txt」が起動します。
 データ.txtは、たとえばこのようになっています。
---------------------データ.txt--------------------kiroro「ベストフレンド」愛内里菜「Full Jump」bump of chicken「Sailing Day」気志団「One Night Carnival」RUI「月のしずく」
 ---------------------------------------------------
つまり
 ○○「□□」
 という形でデータを書いてください。
 \ / : * ? " < > | という、ファイル名、フォルダ名に使ってはいけない文字も書いてOKです。
 ソフトが全角文字に置換するからです。
1文字目が # の行は、コメント行として読み飛ばします。
 また空白行や、4バイト以下の行も読み飛ばします。
データを作成したら、テキストファイルを保存してください。
[2]「 [手順2] ファイルからフォルダ、フォルダ内にtxtファイルを作成」
このボタンを押すと、「○○」というフォルダを作成します。
 そしてエクスプローラで、フォルダを自動的に開きます。
「○○」フォルダ内には、□□.txtというテキストファイルが作成されています。
 テキストファイルの中身は、「必要なファイル」フォルダ中の、
 「作成するtxtファイルの見本.txt」と同じです。
 ですからこのファイルを編集すれば、あなたの好きなテキストファイルが作成されます。
| ソフト名: | ○○「□□」から○○フォルダ、□□.txtを作ろう | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 竹内 俊彦 |