AsaichKun20XX_137.EXE ( Filesize: 3,447,605 )
Windowsを使っているとテンポラリフォルダにゴミファイルが増えていきます。
某有名エディタもテンポラリファイルを作成して、消すことはありません。
Windowsのシステムがダウンしても復旧できるための機能ですが、万が一、システムダウンしない場合はただのゴミです。
これが多くなってディスクがいっぱいになった、という経験のある人はいませんか?
また、いちいち、消すのも面倒くさいという人もいるはずです。
また、自動的に毎回消しても、その日のうちは、やっぱり残しておかないと不安、という人もいるのでは?
毎日、ディスクのバックアップを取るが、手動で起動するのは面倒くさい、という人もいるでしょう。
そんなあなたに、心ときめくプレゼント。 (^^;)V朝、電源を入れた最初の時だけ、これらのゴミのファイルを一掃してくれます。
「朝一君 20XX」は、名前の通り、朝、パソコンの電源を入れたときに、1回だけ動作するプログラムです。
前日のバックアップファイルやテンポラリファイル、ログファイルの削除、1日1回だけ実行したいユーティリティがある方は使ってみて下さい。
特徴
 ・日付が変わった夜中ではなく、朝(標準では8時)になってから動作する。
 ・自動削除機能に加えて自動的に指定したプログラムを実行する機能もあり。
 ・削除途中で共有違反等でエラーとなっても他のファイルは削除を続行。
 ・サブフォルダの下のファイルも検索して削除可能。
 ・↑によってサブフォルダが空になったらサブフォルダを削除することも可能。
 ・削除対象となる拡張子を設定可能、ワイルドカードも使用可能。
 ・読み取り専用等、ファイル属性によって削除対象から除外することも可能。
 ・ごみ箱を使用して削除することも出来るので万が一のときも安心。
 ・週一君機能搭載。週一回、指定した曜日以降の朝一にのみプログラムが実行出来ます。
本プログラ?�は無償ですが寄付を募集しています?��
| ソフト名: | 1日1回実行ユーティリティ 朝一君 20XX | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7/Vista/XP/Me/2000/NT/98/95 | 
| 機種: | IBM-PC PC-98 x64 | 
| 種類: | フリーソフト(寄付歓迎) :600円 | 
| 作者: | ぴろしき饅頭蟹 |