kmplayer.lzh ( Filesize: 1,132,065 )
フォルダ単位でプレイリストを作成できます。
 1フォルダにアルバム(シングルでもいいけど)1枚分のMP3ファイルを作って入れておき、このフォルダをアルバム1枚という感じでプレイリストに入れるという使い方です。
 こうしておいて、フォルダ指定でプレイリストをつくれば次の曲・前の曲はもちろん、次のアルバム・前のアルバムって感じでスキップできます。
 もともと車載PC用(今もだけど)として開発してたので、キーボードでの操作が主になっており操作ボタンがない、などという特異なインターフェイスですけど、気が向いたら使ってみてください。
特 長
★ 再生するMP3ファイルを2つのモードで指定できます。
 ※ 再生できるのは「*.MP3」ファイルのみです。
 ◎ ディレクトリ指定モード
 ディレクトリが一枚のCDというイメージです。
 ディレクトリを指定し、指定した順に再生します。
 ディレクトリの中にある「*.MP3」ファイルをファイル名の順に再生します。
 ディレクトリの中のファイル再生順は指定できません。
 ◎ ファイル指定モード
 ファイルをひとつずつ指定、指定した順に再生します。
★ 歌詞表示ができます。
 歌詞ファイルをMP3ファイルと同じディレクトリにおいて置くと読み込んで表示します。
★ 片手で基本操作ができます。
 再生ファイル指定以外は、片手で操作できます。
★ MP3の音量を他のWAVEと独立して設定できます。
 カーナビソフトの音声ガイダンスとの音量調整のための機能です。
★ Navin'You 5.5との併用に最適化(?)されています。
 Kaz's MP3Playerで使用しないキーは Sony社製 Navin'You 5.5 に送ります。
 フォーカスを Navin'You 5.5 に移さずに、ある程度ショートカットでの操作が可能です。
★ Sony社製 Navin'You 5.5 の緯度・経度を読み取りOvis警報を行います。
 Navin'You 5.5 でGPS受信中にオービス警報を行います。
 オービスまでの距離のカウントダウンとか、音声による警告とか、設定をお好みで変えれるとか、オービス警報時にMP3の再生音量を下げるとか、という機能もついています。
| ソフト名: | Kaz's MP3Player | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 2000 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | Kazchan |