EV9100_32bit.zip ( Filesize: 191,014 )
パッケージや企業Vなどではノンリニア編集が当たり前になっている昨今、
ときどきEDLが必要になる仕事が年に数件はあると思います。
そんなときのために備えておきたいアプリです。
特にアシスタントさん、ADさんの中で、作業中次のようなことに不便を感じたり、
こうできたら便利なのにと思うことはありませんか?
    *DFなのにNDFでデータを作ってしまった!!
    *リストが見づらい。
    *異なるEDLを同時に比較したい。
    *どこまで作業したかがはっきり分かるようにしたい。
    *リールの説明を記入しておきたい。
    *EDLの中でそのリールがどのアドレスを使用しているか、抜粋しておきたい。
    *持ち込まれたEDLのREC-SHOWタイムが番組フォーマットの関係で分秒単位で変更されてしまい、
     手元のリストと相違が生じた。オフセットを考えながらは面倒。
    *計算しても良いけど、瞬時にデュレーション(長さ)が分かると便利。
    *現在のエディットに対して、入力するテロップテキストを書き込んでおきたい。
     あるいは、設定値・自分なりのメモを書いておきたい…
    *リール検索ができればいいのに…
    *紙を無駄にしたくない。
	
以上のようなこと、皆さんは一つぐらいあるのではないでしょうか。
(無かったらごめんなさい。こんなアプリは不要です。)
とにかく、そんな方にお勧めなのがこのEDLビューアです。
このようなことがすべて実現できます。
大好評の前作、「文字化けコロリ」に続き第二作目となるこのアプリ、EDLが役目を終えるその日まで、
是非お手持ちのUSBメモリやPCに入れてやって下さい。
ときどき役にたちまっせ。
| ソフト名: | EDL Viewer for SONY BVE-9100 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10/8/7 | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 渡邊 剛盛 |