scal11.lzh ( Filesize: 2,765,874 )
成績処理だけのために、表計算ソフトを作ってみました。
 Excelと同じ感覚で使えます。
 ・20シートで一つのブックを構成
 ・1シートは53人X256項目のセルで構成、クラスとして扱います
 ・同時に複数ブックを扱えます。学年ブックと考えてください。
 ・一つのブック全体を連結し、一枚のシートとしても扱えます
 ・クラスシートと、学年ブックが連動して、学年全体の成績処理します
 ・セルに関数入力の手間がなくなります。
 ・成績処理に必要な関数が、ツールバーにまとまっています。
 ・順位、偏差値、段階評価、段階分布、重み付け、縦横合計、縦横平均、四捨五入、
 ・合計・平均・偏差値・順位は、学年とクラスの両方の計算をします
 ・計算範囲に、数字以外のものがあっても、無視して計算しエラーを出しません
 ・計算結果を同じセルに上書きできます。
 ・連続しない列を選び、必要な項目だけの印刷ができます。(例・・1、3、7列だけを印刷・Excelと互いに、コピー・貼り付けでデータ交換ができます。
 ・業者からの模擬試験データ(CSV形式)をドラッグ&ドロップで自動変換します。
 ・保存データは、他の表計算ソフトやワープロで編集できます。
| ソフト名: | 表計算ソフトS_Cal〔エスカル〕School版 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | J&S |