daily_mail_1.0.1_setup.exe ( Filesize: 727,548 )
●何ができるの?
 日報をメールで送信する時に毎日日付を確かめて
 入力するのが面倒…
 …と思ったので、日付の部分だけ自動で入力された状態で
 標準メーラーが立ち上がるようなツールを作成しました。
----------------------------------------
●前提条件
 ・OutlookやThunderbird等のメールクライアントがインストール済で
 既定のメールクライアントとして設定されていること。
----------------------------------------
●使い方
 ○テンプレート(daily_format.txt)を編集
  daily_format.txt をテキストエディタ開いて、
  宛先、Cc、Bcc、件名
  を編集します。
  宛先、Cc、Bccは
  Thunderbirdの場合カンマ区切り、
  Outlookの場合セミコロン区切りで
  メールアドレスを複数指定できます。
  #から始まる行はコメントです。
  本文エリアを編集します。
 ○daily_mail.exeをダブルクリックして実行
  テンプレート(daily_format.txt)で
  件名(Subject)と、本文エリアに
  %date
  と記入された部分が
  今日の日付に置き換えられた状態で
  メーラーが起動します。
  (送信は行いません。)
 ○起動したメーラーで内容を入力し日報を送信しましょう。
 ○インストール時「スタートアップにショートカットを作成」に
  チェックをつけておくと、Windowsへのログオン時に
  規定のメーラーで日報メールが立ち上がるようになります。
| ソフト名: | 日報メール送信補助ツール(daily_mail) | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7/XP | 
| 機種: | IBM-PC x64 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | リフウ |