Ondo_System.zip ( Filesize: 225,400 )
温度データロガー『おんどとり(株式会社ティアンドデイ)』の温度データから、日平均温度や積算温度を簡単に求めることができます。
 積算温度については、日本建築学会「寒中コンクリート施工指針・同解説(2010年)」資料3に示される算定式にも対応しています。
 なお、作成される温度記録表やグラフには保護をかけていませんので、書式などを自由に変更することができます。
 ◎日最低温度・日平均温度・日最高温度・積算温度の算定
  ・温度データから日最低温度、日平均温度、日最高温度、積算温度を算出します。
  ・算定対象とする期間を指定することができます。
  ・氷点下温度に対する積算温度は以下の2つの方法から選択することができます。
   1)一般的な方法:Σ(T+10)
   2)低減する方法:Σ10×exp(-0.60×(-T)^0.74)
 ◎温度管理記録表の作成
  ・温度管理記録表を作成します。
   1)日平均気温(全チャンネル)
   2)日最低温度・日平均温度・日最高温度・積算温度(各チャンネル毎)
 
 ◎グラフの作成 
  ・グラフを作成します。
   1)材齢-温度(全チャンネル)
   2)材齢-日平均温度(全チャンネル)
   3)材齢-日最低温度・日平均温度・日最高温度・積算温度(各チャンネル毎)
| ソフト名: | おんどとり〜寒中コンクリート温度管理 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 8/7/Vista/XP | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | M'sシステム |