JC_Writer.zip ( Filesize: 1,106,394 )
金銭請求事件について、Wordにより計算から文章化、印刷、ファイル保存まで全行程を自動化。裁判実務のIT化に向け先行実現。<br>
(1) 基本的に,[1]元金,利息,遅延損害金による総債務額と[2]月々の分割返済額,[3]返済開始月を入力すれば,総債務額を自動計算。
 (2) 分割返済額と返済開始月を入力すれば,分割回数,最終支払期を,それぞれ自動算出。
 (3) 最小限のリスト選択で期限の利益喪失の条件も自動構成。
 (4) 合意内容としては,債務不存在,席上支払,一括払,分割払,時期により金額を異にする分割払,連帯保証,一定額支払時の残余免除,利害関係人参加,貸金・立替金・求償金混合債務の分割払等,実務でよくある事例に対応。
 (5) 以上のデータ入力,リスト選択の結果を,自動的に条項として文章化します。
 (6) 自動作成された条項は,エディタ内で文章点検し,必要に応じて文言の加除修正等の編集ができます。
 (7) 入力データは,自動的にファイル保存されるので,事前の作り置き,事後のデータ呼出しによる再編集も可能です。
 (8) 文章化し編集した内容は,Word文書として,インデント(字下げ),均等割り付け等の処理をして,公文書形式で自動整形します。
 (9) この文書内容は,支払うべき金額の内訳,金額,分割期間,回数を明記し,利用者に分かりやすい表現にしています。
 (10) その内容を,事件名で所定フォルダにWordファイルとして自動保存します。
 (11) 以上の自動計算,自動構成,文章化,Word文書の保存,印刷の一連の手順は,指定により,全自動で実行されます。
 (12) 必要に応じてボタン一つで指定部数(多くの場合3部)を印刷することもできます。
 (13) ファイル一覧から必要なもののみ複数選択し,指定部数を一括印刷することもできます。
 (14) ファイル一覧からは,キーワード(3つまで)を指定し,該当ファイルを検出することもできます。
| ソフト名: | 和解・調停条項自動作成 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 11/10 | 
| 機種: | IBM-PC x64 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | MYSYS |