C5_H126.zip ( Filesize: 1,995,120 )
道路土工要項(旧排水工指針)の改訂により降雨強度等が変わりました。(平成21年6月版)これにより基本事項を修正しました。
道路の排水構造物断面を決めるための計算書です。計算を行う前の基本事項を記したA4版の報告書もありますので、そのまま成果品にできます。
 雨水流出量に係数掛けして満流断面でチェックするケースと、雨水流出量に対して7割水深の通水量でチェックするケース、満流の8割流量でチェックするケースの3通りを用意しました。
 上記の係数は、変更可能です。
 また、集水桝(街渠桝)間隔の計算書も同梱しました。
 道路土工 排水工指針に依っていますが、作者が中部地区ですので、国土交通省(中部地整)と愛知県、岐阜県の基本事項が付けてあります。その他の地方の方は、何も付してない基本事項をご利用下さい。細部が異なる場合は、ご自分で修正変更してお使い下さい。
| ソフト名: | 道路排水構造物断面計算書(ちょこっと便利シリーズ5) | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10/7 | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 近藤 博幸 |