mimitab100.exe ( Filesize: 527,919 )
耳たぶラウザdbはMDIタイプのタブブラウザに自動計算機能付きのデータベースが付いてます。
 要は複数のウィンドウ(小窓)が開けて、その小窓の中にタブがあるWebブラウザと簡単に使えるDBとテキストエディタを同じように扱えるアプリケーションです。
 サイトを見ながらメモを取ったり、データをDB保存したり、情報収集に便利なブラウザです。
 タブは切り替えが便利だしMDIはサイトを並べて見比べたりできます。DBでデータの管理、分析等ができます。
 Webサイトには膨大な情報が溢れてますがそれを有効に使う上でもDBは便利なツールです。
 このDBには計算機能があります。四則演算や合計、平均、最大、最小などの表計算ができます。
 データの管理だけでなく、計算機としても使えます。
 例えばカロリ計算表なら、Webサイトでカロリーを調べてDBで管理すればいいのです。
MDIですからカロリー表のページを開いたまま、別小窓でDB入力できます。タブにはあっちこちのカロリー表のページを登録して置けばいいわけです。
 レイアウト登録ができますから、一度に複数の小窓とタブを、指定のレイアウトで開けます。
 株価でしたら、チャートを見比べたり、損切り値の計算や値幅の%計算とかできますし、取引履歴の管理とかもできます。
 IEのお気に入りに該当するのが「書棚」です。書棚への追加は任意の場所にできます。
右クリックで「追加」を選んで、その場所の上か下か中かを指定するだけです。
 DBとテキストもURLと同じように書棚で管理できます。
 起動時は前回終了時の状態が開きます。設定で決まったレイアウトや無表示が選択できます。
 あと、誰も気づかないだろうなぁと云うので、停電等の時、見ていた元の画面を復元させる機能がありますけど、別に試さなくていいですよ。PC壊れても知らないよ。試すならタスクマネージャのプロセス終了が安全ですかね。
「耳たぶラウザdb」のWebブラウザ部分はIEのコンポーネントを利用してますので
 IEがインストールされてる環境が稼動条件になります。一応IE7でも問題なく動きました。
ヘルプはオンライン・ヘルプになっています。
作者のHPにスクリーン・ショット等を掲載してます。
 (http://www.currach.net/software/)
試用期間は21日間です?��
| ソフト名: | 耳たぶラウザdb | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :1,500円 | 
| 作者: | Currach Software |