JetC100.lzh ( Filesize: 38,125 )
C,C++での開発時プロジェクト内を解析しキーワードファイルを作成します。
 これはtext形式にて保存されるため、キーワードに色を指定する事ができるエディタや開発環境にて取り込む事でキーワード(関数名,マクロ等)に色をつけて表示することができます。
 一度体験して頂くとわかりますがプログラムの視認性が格段に良くなりますので開発効率が上がること間違いありません。
 効果)
 ・通常開発では関数、メンバ関数、マクロ等がはっきりと区別できるので開発効率が格段に向上します。
 ソース修正時は、キーワード入力での入力ミスが即わかります。(間違った場合は色がつかないので)
 ・既存プロジェクトで古い物や他人が作ったものを理解するのに大変役に立ちます。
 派生開発、過去プロジェクトの解析等がやりやすくなります。
 ・大規模開発の場合、対象としているプロジェクトのみに色をつけることで他モジュールと区別できます。
 ・フレームワーク等使用の開発の場合フレームワークに色をつけることで他モジュールと区別できます。
 
1台のPCに?�つ
| ソフト名: | JetC | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア | 
| 作者: | 木村 渋太郎 |