MemoCaLa01.exe ( Filesize: 289,326 )
★MemoCaLa(メモカ・ラ)とは
メモリカード(リムーバブルメディア)の利用を簡単にする便利ソフトです。
 同様のソフトが他に無かったので作ってみました。(2006/11現在、作者調べ)
・メモリカードを挿入時に指定したフォルダを自動で開く
 ・メモリカードを取出時にメモリカード側のフォルダを自動で閉じる(※1)
 ・メモリカードを安全にイジェクトする「取出」ボタン(※2)
 ・メモリカードの内容を簡単にコピーする「複写」ボタン(※3)
 ・メモリカードの内容を簡単にムーブする「移動」ボタン(※3)
 ・メモリカードの内容を簡単にコピーして、その後にイジェクトする「自動複写」ボタン(※3)
 ・メモリカードの内容を簡単にムーブして、その後にイジェクトする「自動移動」ボタン(※3)
 ・作者のコダワリとして、常駐メモリ使用量が格段に少なく、負荷を全く掛けない軽量コンパクトな作りになっています。
※1 フォルダの表示設定で「タイトルバーにファイルのパス名を表示する」をチェックしておく必要があります。
※2 CTRL+[J] のキー操作(ホットキー)でもイジェクトします。
※3 コピーやムーブをする時には、コピーやムーブ先に自動的に日時の名前のフォルダ名を作成します。
 これにより、後の管理や整理が簡単になります。
※ 本ソフトはリムーバブルメディアの「取り出し」と、リムーバブルデバイスの「取り外し」の両方に対応しています。
★動作環境
 ・Windows 2000 Professional SP4/XP
★改版履歴
 2006/12/05 Ver 0.1
 ・デバイスの「取り外し」に対応。iniファイルに "TypeDevice"項目の追加。
 
| ソフト名: | MemoCaLa | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト(寄付歓迎) | 
| 作者: | FREE WING |