3DDeskTop_001.exe ( Filesize: 781,469 )
「0絵描きが作った 3D デスクトップ ( 3D Desktop )」は、デスクトップを3Dで表示するソフトです。
デスクトップを3Dで表示するソフトです。三次元の表示が出来るファイラの機能は2001年ごろから開発を始めていました。
 そのファイルを表示する機能をデスクトップに対応しました。
 (一時期、絵描きが作った超使える便利なフォルダで機能公開されていたもの)
三次元、3Dのソフト特有のCPU使用率が100%になりっぱなしになりません。
 物理エンジンやあたり判定などは入っていないため比較的軽く動きます。
 ソフトの使用でパソコン全体の動作が重くならないようにしてあります。
「0絵描きが作った 3D デスクトップ ( 3D Desktop )」は、フリーソフトです。
「0絵描きが作った 3D デスクトップ ( 3D Desktop )」は、0絵描きが作った超使える便利なデスクトップや0絵描きが作った超使える便利なフォルダで設定した色データと互換性があります。色を設定したフォルダやファイルのアイコンに色がついて表示されます。
今後の活動をご支援頂くためにサポートサイト
 http://homepage2.nifty.com/masano-art/
 のご紹介、又はお持ちのホームページやメールマガジン等でリンクをご紹介いただけるとうれしいです。
| ソフト名: | 0絵描きが作った 3D デスクトップ ( 3D Desktop ) | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7/Vista/XP/2000 | 
| 機種: | IBM-PC PC-98 x64 | 
| 種類: | フリーソフト(寄付歓迎) | 
| 作者: | 高橋 雅乃 |