Keyboard_Disabler.zip ( Filesize: 163,883 )
本ソフトウェアは、109日本語キーボードのうち、次のキーを無効にすることができます。また、本ソフトウェアは、非常駐型なのでパソコンに負荷をかけず、一度の設定で継続反映されます。
  ○ Numlockキー
  ○ F1キー
【Numlockキーについて】
 NumLockキーは、テンキーの数字入力モードとカーソルモードを切り替えるキーです。また、ノートパソコン等のテンキーのないキーボードでも、一部のキーを数字入力専用キーに切り替えられるキーです。
 ところが、このキーを無意識に押してしまったことで、「あれっ?アルファベットを入力してるのに数字が入力されちゃう」といった事例をよく見かけます。
 特に、組織のシステム管理者の方は、「ファイルに設定したパスワードは正しいはずなのに、セキュリティが解除できない」といった相談を受けて、調査してみるとNumLockキーが原因だったという事例があるはずです。
  ※ NumLockの「Num」はNumeric(数字)の略称です。
【F1キーについて】
 ファンクションキーは、特定の文字や記号を入力するキーではなく、個別にコンピュータの機能、動作が割り当てられたキーです。そのファンクションキーの中でF1キーは、各種ヘルプ機能が起動するように設定されています。
 ところが、このF1キーを無意識に押してしまったことで、イライラしてしまった経験はないでしょうか。
| ソフト名: | Keyboard Disabler | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7/Vista/XP | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 稲垣 明浩 |