ec_menu.zip ( Filesize: 1,659,101 )
コンテキスト(右クリック)メニューに便利なコマンドを追加できるユーティリティ。コマンドを追加できるのはデスクトップ、マイコンピュータ、ドライブ、フォルダ、ファイルの五つ。それぞれのコンテキストメニューにさまざまなコマンドを追加できます。
用意されているコマンドは、
 ・コマンドウィンドウをここで開く
 ・管理者としてCmdをここで開く
 ・一時ファイルを削除
 ・Windowsエクスプローラを再起動する
 ・隠しファイルとフォルダの表示と非表示を切り替える
 ・拡張子の表示と非表示を切り替える
 ・シェルアイコンキャッシュを再構築
 ・すべてのファイルを選択
 ・IPアドレスのコピー
 ・メモリを削減
 ・プリントスプーラを修正
 ・マウスとキーボードをブロック
 ・システムツール
 ・コンピュータの電源を切る
 ・デフラグ
 ・ディスククリーンアップ
 ・アイコンの変更
 ・所有権を取得
 ・アクセスをブロック
 ・メモ帳で開く
 ・テキストの内容をコピー
 ・パラメータを使用して実行
 ・Windowsファイアウォールでブロック
 ・Windowsファイアウォールから除外
の24種類。デスクトップでは14種類、マイコンピュータでは11種類のように、追加できるコマンドは決められています。
メイン画面で有効化したいコマンドにチェックを入れ、追加するコマンドを指定します。コマンド上で右クリックし、「アイコンを使用する/しない」「【Shift】+右クリックの有効/無効」「コンテキストメニュー内の表示場所」など、コマンドごとにオプションを指定することもできます。設定が完了したら、ツールバー上の「+」ボタンをクリックすれば、コマンドが登録されます。
「ツール」には「ユーザアカウントコントロール設定の変更」「ショートカットアイコンの矢印を消す」「ショートカットプレフィックスを無効にする」「Windows エクスプローラを再起動する」という4種類のコマンドも用意されています。
| ソフト名: | Easy Context Menu | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10/8/7/Vista/XP | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト(寄付歓迎) | 
| 作者: | Sordum.org |