nodoka-4.30_sample_setup.zip ( Filesize: 4,861,849 )
 キーバインドを自由に変更できる汎用キーバインディング変更ソフトです。Vista対応を断念されていた「窓使いの憂鬱」から派生し、「のどか」と名前を変えてシェアウェアとして公開するものです。
 他のキーカスタマイズ変更ソフトとは一線を画し、標準権限のまま、管理者権限アプリを操作したり、CapsLockあるいは英数キー、変換、無変換、ひらがなキーなどを他のキーに変更したり、任意のキーをモディファイヤーキー(Shift, Ctrl, Alt, Winキーなど)に変更したり、標準以外のモディファイヤーキーを設定することも可能です。単体キーだけでなく、組み合わせキーでの変更も可能です。
 スペースキーをShiftキーとしても用いるSandSや、ワンタッチで日本語キー配列と英語キー配列を入れ替えることも可能です。またマクロ入力、任意のプログラムの実行機能、マウス、ゲームパッド、タッチパッドにも対応しています。複数キーボードにも対応しています。BadUSB対策などを含むサンプル設定ファイルもあります。またプラグインによる機能拡張も可能です。https://appletllc.com/web/nodoka.htm
 GuiEditとサンプルの設定ファイルを用いて、クリックひとつで機能のオンオフができるようになりました。
 サポートおよび開発主体は http://sourceforge.net/projects/mayu/ ではなく、https://appletllc.com/ です。
 ライセンスは、BSDライセンスから CPLライセンスに変更しています。ソースコードは公開しています。
 試用版では、起動後30分で自動終了するという制限があります。
 正式版は1800円(税込み)となります。銀行振込、Paypal、gumroadで決済可能です。
 簡単な修正履歴については、zipファイル内のreadme.txtを、また詳細な改版履歴については、ヘルプの改版履歴の項をご覧ください。
 インストール方法や使用方法については、下記のヘルプを参照してください。
 https://appletllc.com/web/nodoka-doc/README-ja.html
 またWindows 10の場合には以下もご参照ください。
 https://appletllc.com/web/nodoka-doc/MANUAL-ja.html#Windows10
サンプル版なので起動?�30分間動作します?��
| ソフト名: | 汎用キーバインディング変更ソフト「のどか」 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10 | 
| 機種: | IBM-PC x64 | 
| 種類: | シェアウェア | 
| 作者: | Applet LLC |