LineH001.zip ( Filesize: 11,413 )
・テキストファイル:ワードのファイルやpdfには対
 応していません:の行頭を操作するツールです。
 旧作、「行番号をつけたりむしったり」の機能同等版、
OS(Win)上位バージョンになります。(中身の論理は
新規です)
 こういうものは、高機能なエディタを使える人であれ
ば正規表現検索・置換によって、自在に扱えるものなの
でしょうが、かなしいかな、そのようなスキルをもった
人は文書作成の現場にはかかわらないものなので、
 このようなツールが存在する理由はなきにしもあらず
?なのだとおもいます。
 Win10になって止まっていましたが、xpの時代には使
ってくれるひとが少なくないようでした。
 1 ファイルのすべての冒頭行に機械的に任意の文字
   列をヘッダとしてずらっと追加します。
   箇条書きの文書に簡易的にスペースインデントを
   打つことができます。ダイアログにcrtl+Vで張り
   付ければタブも挿入可能です。
 2 ファイルの冒頭に、行の番号を追加します。
   この行番は作業終了後など、不要になったときむ
   しることができます。
| ソフト名: | ラインヘッドオペレータ forWin10 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 11/10/8/7 | 
| 機種: | IBM-PC x64 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 深山数臣 |