kosted31.zip ( Filesize: 536,757 )
大胆なことを考えています。次世代へ残せるテキスト文書の仕様とそのエディタです。
仕様としての特徴は、次の4つです。
 ・プレーンテキストの簡単な拡張(詳細はKOST仕様として定義)
 ・行頭へのDOT(".")の付加とDOTの数でツリー構造を定義
 ・DOTの間にポイントシステム(章節を示す)の数字の挿入が可能
 ・文字列内に、"|"文字を追加し、次の"|"までの文字列を強調表示
一方のkostEdプログラムには、次の特徴があります。
 ・DOT数に基づいた目次ツリーを表示し、目次項目のクリックで該当テキストを表示
 ・テキスト表示エリアでは、ポイントシステムで見出しを表示すると共に、テキス トの"|"以降、次の"|"までを赤色表示
 ・kostEdの機能拡張版として「もこNote」プログラムを公開
過去の文書は整備し、今後は次世代に遺せる文書を創ります。
 ・Word文書については、図表などを含まないものについてはKOST文書として作成、 またはKOST文書に変換して保管します。
 ・内部仕様が複雑なWord文書や、構造と強調表示のない単純テキスト文書は、次世 代に引き継がないようにします。
次のページで画面などをご覧頂けます。
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA036110/kosted/
| ソフト名: | 階層テキストkostEd | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows Vista/XP/2000 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 是空 |