Last Updated:24.12.20  
	 
このページは、Vectorサイトのライブラリでフリーソフトやシェアウェア、サンプル、体験版などを配布されている方のためのページです。 
       
ご不明な点がありましたらこちらからお問い合わせください。 
 
	- ■ ライブラリ作者規約
 
	 
	- 「ライブラリ作者」になるには、規約に同意し、作者登録を行っていただく必要があります。
 
	 
	- ■ 作者・作品登録
 
	 
	- ソフト掲載を希望される方はこちらをご覧ください。
 
	 
	- ■ ライブラリ作者パスワード
 
	 
	- ライブラリ作者向けのサービスをご利用いただくには、ライブラリ作者パスワードが必要です。
 ここではライブラリ作者パスワードの新規発行・変更・再発行について説明しています。 アクセスにはSSLに対応したブラウザ、アクセス環境が必要です。 
	 
	- ■ ライブラリ作者情報確認・変更
 
	 
	- こちらからライブラリ作者情報の確認・変更および公開中の作品のリスト(ダウンロード数付)の取得ができます。
 ご利用いただくにはライブラリ作者番号・ライブラリ作者パスワードが必要です。 アクセスにはSSLに対応したブラウザ、アクセス環境が必要です。 
 
	- ■ コメント・評価サービス
 
	 
	- Vectorで登録・公開されているソフトについて、作者やユーザーがコメントや評価を書き込み、その内容が公開されるサービスです。
 
	- コメント・評価サービスについて、作者の方は以下の機能をご利用いただくことができます。
 
 
 1. 自作ソフトにコメントや評価がついたことをお知らせする通知機能 
 2. 自作ソフトに対し、「作者」としてコメントをする機能 
 3. 自作ソフトに寄せられたコメントに対して、削除依頼の申請を行う機能 
 4. コメント・評価機能の停止・再開の設定
  
コメント・評価サービスの詳細は、こちらをご覧下さい。 
 
	- ■ ホームページサービス
 
           
	- 2024/12/20(金)を持ちまして、作者ホームページサービスを終了しました
 
	 
 
 
	※認証ページでのライブラリ作者番号入力欄には、PAから始まる6桁の数字を入力してください。 
	※認証ページでのパスワード入力欄には、ライブラリ作者パスワードを入力してください。レジ作者サービスのパスワードとは異なります。 
	※ベクターと作者の方との間で情報のやり取りをする際に、SSLを使用しています。お使いの環境がSSLに対応していることをご確認ください。(SSLについて) 
  
 |