ベクターパスポートとは?
パソコンソフトを探すなら「Vector」
ソフトライブラリ
PCショップ
QuickPoint
ベクターサイン
起業支援
サーチトレンド!
ショップで検索
ガイド目次
準備 Win
|
Mac
ダウンロード Win
|
Mac
ソフトを探す
ステップアップ
ダウンロード
インストール
ダウンロードしたファイルはたいていの場合、自動的に「展開」されます。実際にソフトを使うまでを「もずポン」を例に見ていきましょう。
ダウンロードしたファイル(まだの場合は、
「ダウンロード」
を参照してダウンロードしてください)のあるフォルダを開きます。
「準備」
の通りに、デスクトップにダウンロード用のフォルダを作った場合は、このフォルダにあります。
「MozPong1.0.5.sit.bin」がダウンロードしたファイル、これを展開したのが「MozPong1.0.5.sit」、さらに「MozPong 1.0.5」フォルダにすべてのファイルが実行できるように展開されています。まず、このフォルダを開きます。
フォルダ内の「もずポンマニュアル」を開き、実行時の注意事項などがないか、よく読みます。
では、「もずポン」を実行してみましょう。「MozPong(FAT)」をクリックします。
「256色に階調を変更しますか?」というウィンドウが出た場合は「256色」をクリックしてください。「もずポン」を実行するたびにモニタを自動的に256階調に変更してもよいのであれば、「今後は警告せずに切り替える」をチェックしておきます。
これで「もずポン」が起動しました。
もずポン
▲このページの先頭に戻る
これで、ダウンロードしてソフトを利用するまでの手順は終了です。最初の準備から、ダウンロード〜インストールまでを見てきましたが、おわかりいただけましたか? よくわからない点がある方は、
Q&A(HELP)
もご覧になってみてください。
|
ダウンロード〜ダウンロードに戻る
|
会社情報
|
インフォメーション
|
はじめて利用される方へ
|
プライバシーポリシー
|
免責事項
|
利用者情報の外部送信について
(c)
Vector HOLDINGS Inc.
All Rights Reserved.